お知らせ 台風から一年 台風19号の到来から一年が経ちました。 被害を受けて片側通行となっていた349号線も先日、工事が終わり両側通行ができるようになりました。 やはり通行の際は片側だけだととても不便だったので開通してよかったです。 直して下さり ありがとうござい... 2020.10.13 0 お知らせスタッフブログ
スタッフブログ 実りの秋 異常気象のせいか、彼岸花(曼珠沙華)、今年は例年より1週間遅れとなりました。 黄金色に色づいてきた田んぼと彼岸花、コントラストが綺麗です。もうすぐ収穫の季節。 2020.09.27 0 スタッフブログ
お知らせ 桃の出荷が始まりました! 今月に入ってから桃の集荷が始まりました! はつひめは終わり今は日川白鳳や暁星といった桃の集荷を行っています。 25日あたりから主力品種である、あかつきの収穫が始まります。 今年は穿孔病酷かったり、不作だったりとしましたが無事に出荷まで行けて... 2020.07.14 0 お知らせスタッフブログ
スタッフブログ 桃の実が大きくなってきました! 夏にむかって日々暑くなっていきますね。 夏と言えば桃です。桃の実も収穫に向かって大きくなってきました!↓ 大きさでいうとピンポン玉ぐらいです。 品種によって袋をかけたりします。メーカーによりますが福島らしい赤べこの模様が入っています。↓ 桃... 2020.06.09 0 スタッフブログ
スタッフブログ 初夏の五十沢 今日は5月5日、立夏です。今日から夏。 新型コロナウイルスの影響で、なんとなく社会全体が沈黙している雰囲気ですが、それでも季節は移り変わっていきます。青空の下、田植えに向けて、田起こし、苗代かきが進んでいます。 2020.05.05 0 スタッフブログ
スタッフブログ ❀桃と桜の花が咲きました❀ 先週は蕾だった桃と桜の花が咲きました! 桃の花は満開までもう少しです。 桜は交流館の敷地に植わっている桜です。 桜カミサマの宿る木、桃は邪気を払ってくれます。 世の中が穏やかになることを祈るばかりです。 2020.04.07 0 スタッフブログ
スタッフブログ ❀五十沢花状況❀ 明日から四月です。すっかり春ですね。 今年は厳粛とした世の流れにより、ぽかぽかと楽しく穏やかな春といった気分になるのは難しいですね…。 でも桜や桃の花の蕾が膨らんでいるのを見ると、心なしがほっとします。 ↑交流館の敷地にある桜の木です。蕾が... 2020.03.31 0 スタッフブログ
スタッフブログ 五十沢 台風19号の後 10月12日夜からから13日朝にかけての台風19号によって五十沢も被害を受けました。 田んぼや畑が水没し稲刈りが終わってない農家さんもあったので何とも言えません… ↑水が上がる前(去年の写真) ↑阿武隈川の水が入った後、堤防があったおかげで... 2019.10.15 1 スタッフブログ
スタッフブログ !五十沢盆踊り! 今月14日に五十沢盆踊りを開催しました! 猛暑の中垣間見る、涼しい日に恵まれた当日でしたので心地よく開催出来ました! ↑ドンドン、ドン!と地元の子どもたちによる太鼓の演出が、より一層お祭り気分を高揚させてくれました。 ↑ユーモアあふれる仮... 2019.08.20 0 スタッフブログ